2025-11-27 北海道ワインの白ワインがアジア最大級コンペで金賞と最高賞を獲得 GWSAA2025で日本産ワインの頂点に北海道ワイン株式会社(以下、北海道ワイン)は、香港で発表された国際ワインコンペティション「GLOBAL WINE & SPIRITS AWARDS ASIA 2025(GWSAA2025)」において、同社製造の白ワイン「おたる ゲヴュルツトラミネール 2024」が金賞お… カテゴリー ニュース
2025-11-21 日本の「うま味」が世界を席巻!ヴィーガンと高付加価値戦略で挑む昆布のグローバル市場 日本にとって「昆布」は、料理の具材として食べたり、出汁をとって深い味わいを引き出したりする万能食材です。また、「よろこんぶ」などの語呂合わせがあるように、昔から縁起物として利用されてきた伝統的な食材でもあります。 その昆布が現在、天然の「うま味」… カテゴリー コラム
2025-11-03 伊藤園、『ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA』を発売 大分県産の完熟かぼす果汁を使用した炭酸飲料株式会社伊藤園(以下、伊藤園)が、全国農業協同組合連合会(以下、JA全農)と共同で開発した『ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA』を、11月3日より全国で販売開始した。 『ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA… カテゴリー ニュース
2025-11-03 手軽に抹茶の魅力を楽しむ!国産抹茶100%『お~いお茶 抹茶』新発売 多様化する抹茶需要に応える新製品株式会社伊藤園(以下、伊藤園)が、『お~いお茶 抹茶』を11月3日に新発売する予定だ。 日本茶の輸出額は年々増加しており、抹茶の用途はラテやスイーツなど多方面に広がるなど、海外を中心に抹茶を取り入れた飲料やお菓子への人… カテゴリー ニュース
2025-10-16 和光アネックスで日本酒「IWA 5」の取り扱いを開始 アッサンブラージュ技術が光る「IWA 5」株式会社 和光(以下、和光)が、和光アネックスにて日本酒「IWA 5」の取り扱いを10月16日に開始した。 伝説的なシャンパーニュメゾン、ドン ペリニヨンの5代目醸造最高責任者を28年間務めたリシャール・ジョフロワ氏によって… カテゴリー ニュース
2025-10-09 メルシャン、Far Yeast Brewingと協業 摘房ブドウを活用したクラフトビール発売 ワインとビールの垣根を超えた新たな味わいにメルシャンヴィティコール勝沼株式会社とFar Yeast Brewing株式会社が協業し、メルシャンが提供したブドウを用いてFar Yeast Brewingが醸造したクラフトビール『Far Yeast Grapevine 2025』が、10月14日より数量限定で発売… カテゴリー ニュース
2025-10-02 伊藤園“つくりたての抹茶”を楽しむ新体験飲料「matcha LOVE 抹茶」発売 “振ってつくる”新しい抹茶体験を提案株式会社伊藤園(以下、伊藤園)が、北米生まれの抹茶ブランド「matcha LOVE(まっちゃ ラブ)」の主幹製品として、無糖の体験型抹茶飲料『matcha LOVE 抹茶(パウダーイン)』を10月6日に販売を開始した。 『matcha LOVE 抹茶(… カテゴリー ニュース
2025-10-01 伊藤園がJA全農とともに『ニッポンエール 山梨県産すもも』を発売 「ニッポンエールプロジェクト」の一環として開発株式会社伊藤園が、全国農業協同組合連合会(以下、JA全農)とともに「ニッポンエールプロジェクト」の一環として開発した商品『ニッポンエール 山梨県産すもも』を、10月6日に発売すると発表した。 『ニッポンエー… カテゴリー ニュース
2025-09-22 三幸製菓、サクッとふんわり食感の「お米レシピ」2品を新発売 『こだわりの塩味』と『あまくちの醤油味』を展開三幸製菓株式会社が、くちどけ自慢のお米のスナック「お米レシピ」2品を、9月22日より全国で発売した。 「お米レシピ」は、『お米レシピ こだわりの塩味』と『お米レシピ あまくちの醤油味』の2種類で展開。お米の持… カテゴリー ニュース
2025-09-17 手軽&ヘルシーで注目を集める日本のせんべい!現地法人やハラル認証で世界の「BEIKA」へ 日本の伝統的なお菓子である「せんべい」や「米菓」が、近年「BEIKA」として海外市場で大きな注目を集めています。 本記事では、日本のせんべいが世界に浸透しつつある理由、具体的な輸出状況、各国・地域での受け入れられ方、そしてさらなる市場開拓を目指すメーカ… カテゴリー コラム